Ha邸 キッチンリノベーション工事
料理研究家 としこのキッチン
・築38年
・キッチンの改装工事
・既存キッチン空間をリノベーション
・床、壁、天井、照明
・設備取り換え
◆施工前のキッチンの問題点
お料理を教える立場から、和洋中と様々な食器や調理道具をお持ちのお施主様。
キッチンには調味料入れや道具が所狭しとひしめき、大切な作業スペースを圧迫していました。肝心の収納棚も扉の開け閉めや高さ、スペースなどの使い勝手が悪く、それを活用するには難しい現状でした。
また、ダイニングテーブルに座っているご家族やご友人とお話ができないような閉ざされたキッチン空間であった点も気になっていました。
Before

After


大容量の食器収納で和洋中のあらゆる食器がすっきり納まりました。2列型のキッチンで作業もしやすくなり何よりも空間が広く、明るくなりました。ワイン好きのご夫婦の大切な時間を過ごすのに最適なリラックスできる空間で、キッチンとダイニング空間の間での会話も弾みます。楽しい談話と愛情たっぷりの手料理で笑顔があふれるキッチンに仕上がりました。



以前のキッチンの様子。
キッチンは閉ざされた空間。調味料などが所狭しと並びます。
☑収納のポイント!

よく使用する調味料やキッチンカトラリー類は、シンク上に扉の無いオープン棚を設けたことにより、手が届きやすく、調理中でも欲しいモノがラクラクとすぐに取り出せるようになりました。この棚のおかげで作業スペースがモノで埋まることがなく快適に調理が出来るようになりました。


とにかく食器収納にこだわり、収納スペースをたっぷりと設けました。両開きの奥行は35㎝、その棚の下の引出しは奥行60㎝としました。
仕切りを上手に利用し和洋中、保存容器などカテゴリー別にわかりやすく収納しました。引出し収納には小さなお皿や椀、箸やスプーンなどのカトラリー類がたくさん入ります。

【キッチンデータ】
キッチンの形:2列型キッチン
キッチンメーカー:キッチンハウス(KITCHEN HOUSE) UAライン(プレミアムホワイト)
キッチンカウンター:エバルトボーダー ビアンコマーブル
キッチン機器:フード(アリアフィーナ)コンロオーブン(リンナイ)食器洗い機(Miele)